コンテンツへスキップ
元OLの介護奮闘記

親の介護を通じて感じた事を綴っていきます

  • 介護勉強中
  • 介護関連の資格
  • 親との毎日
  • 在宅介護について
  • 日常の息抜き
noimage

在宅介護で増える個人情報とリスク

在宅介護では、利用者の身体状況や服薬履歴、家族構成など多岐にわたる個人情報を扱います。訪問介護サービスや通院介助、ショー...

カテゴリー 日常の息抜き
スポーツトレーナー

介護とスポーツトレーナー

スポーツトレーナーは、スポーツ選手をサポートする専門家です。自分がけがを経験した方も、スポーツトレーナーに興味を持つこと...

カテゴリー 介護勉強中
スロープ

実家が借地でリフォームができない?!

現在、私は以前一人暮らしをしていましたが、親の介護が必要になったため実家に戻り親を介護しています。 関連記事:初めての親...

カテゴリー 在宅介護について
薬剤師

薬剤師

薬剤師 医療にはさまざまな分野の仕事があります。薬剤師もその中の一つです。薬剤師は、医師の処方箋に基づいて調剤をしたり、...

カテゴリー 医療業界
友人

地元の友人と久々に再会

思い出話もできて近況が知れて良かった 実家に戻ったものの、地元の友人と会う機会はめったにありません。 都会へ働きに行って...

カテゴリー 日常の息抜き
女性を介護する介護士

通院介助を利用して休憩する

訪問介護で認められている外出時のサービスとは? 訪問介護サービスでは基本的に、自宅内での日常生活を援助するためのサービス...

カテゴリー 日常の息抜き
楽しそうに話す老人

生活援助を利用して休憩する

訪問介護における生活援助とは? 在宅介護で利用する人が増えているのが、訪問介護サービスです。 訪問介護サービスとはホーム...

カテゴリー 日常の息抜き
歯ブラシと歯磨き粉

ショートステイを賢く利用する

ショートステイとは? ショートステイとはお年寄りなど要介護の認定を受けた人が、一定の期間だけ入所して身の回りの世話や介助...

カテゴリー 日常の息抜き
氷が入っているアイスティー

介護におけるレスパイトとは

介護にも休日を 在宅介護は、365日休みなく続けられなければいいけません。 このため介護をする家族は、日曜日も祝日もお正...

カテゴリー 日常の息抜き
新築のキレイな家

介護保険を使った住宅改修手続きの流れ

自宅を改修する際の介護保険の手続きの流れ 要支援や要介護の認定を受けた人が自宅で介護を受けながら暮らす場合、自宅で快適に...

カテゴリー 在宅介護について

投稿のページ送り

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • »

プロフィール

プロフィール画像

元→OL
現→親の介護に奮闘中

親の介護のため前職を辞めました。
しかし、介護の勉強をしていくうちに介護職というものに興味が出てきました。
ゆとりを持てるようになれば介護職につきたいな…なんて思ったり。
まだまだ親の介護で手一杯の身ですが、介護をきっかけに感じた事や思う事等を発信していければと考えています。

カテゴリー

  • 親との毎日
  • 日常の息抜き
  • 介護勉強中
  • 介護関連の資格
  • 医療業界
  • 在宅介護について

最近の投稿

  • 在宅介護で増える個人情報とリスク
  • 介護とスポーツトレーナー
  • 実家が借地でリフォームができない?!
  • 薬剤師
  • 地元の友人と久々に再会
  • 通院介助を利用して休憩する
  • 生活援助を利用して休憩する

おすすめの記事

  • 初めての親の介護をして分かったこと
  • 在宅介護と介護施設、どちらがいい?
  • 介護福祉士について調べました!
  • 在宅介護と施設介護のメリット・デメリット
  • お年寄りは脱水症状になりやすい
  • 重度訪問介護従業者について調べました!
  • 親が喜ぶ料理を研究

サイトマップ

© 2015 - 2025 元OLの介護奮闘記
トップへ戻る